地域に根付いた診療と最新医療の提供

鴻巣地域で安心して通える信頼の歯科医院を目指して

Tel.048-543-6600

ニューズレター スマイリング・ビューティー

スマイリング・ビューティー 第42号 2010年10月発行

ニュースレタースマイル・ビューティー

院長コラム

 こんにちは。加藤歯科医院の院長加藤義浩です。秋とは申しながら残暑厳しい日が続いていますが、体調崩されていませんか。

 先月号でもお伝えしましたが、9月3日~5日の日程で、韓国のソウルに行ってまいりました。EBIインプラントといいます、インプラントのセミナーを受講するためです。受講するのは、今回で2回目になります。
 金曜の午前中で診療を終わらせて羽田空港へ向かいました。羽田を離陸して韓国に向かう行きの飛行機からの眺め、とくに富士山はとても綺麗でした。窓際の席を確保していたので、写真を撮りまくりました。今の富士山、ほとんど雪がありませんね。でも本当に壮大でうっとりします。このニュースレターには掲載できませんが、箱根の風景も撮影できました。加藤歯科医院に来院された際には、受付にあるフォト・フレームで是非ご覧ください。

 前回のセミナーは昨年12月で、このEBIインプラントセミナーのために初めて韓国を訪れました。その際、空港で手荷物が2時間近く出てこないというハプニングに遭遇し、到着が夜の10時だったのに、荷物を受け取れたのは午前0時近くになりました。外は真冬で、気温は氷点下10度。最終電車もなくなってしまい、心細かったのを覚えています。

 それに懲りて?今回は飛行機も早めの便にし、荷物も機内へ持ち込みました。おかげで富士山が良く見え、写真をしっかり撮ることができました。
 9月とはいえ、ソウルも真夏の陽気です。現地の気温33度。暑がりの私は汗びっしょりです。金浦空港から会場のホテルへは地下鉄を利用しましたが、ホテルまでは結構な移動距離です。乗換えを2回ほどし、1時間近くかかりました。
 ソウル近郊は、日本と同じく地下鉄が充実しています。空港からソウルを良く知っている先輩と一緒でしたので、問題なくたどり着けました。空港から私たちと同じホテルまでタクシーを利用した先生方もいらっしゃいましたが、2時間もかかったそうです。渋滞がすごかったらしいので、地下鉄を利用して正解でした。先輩がいたのでよかったのですが、韓国の地下鉄、空港から離れるにつれて駅の案内表示は韓国文字(ハングル語)の割合が多くなります。英文と併記されていると良いのですが、ハングル語だけのときもあり、こうなると意味がわかりません。日本人にはお手上げです。そう考えると、日本の鉄道は外国の方にも優しいのかもしれません。

 今回のセミナーも、前回に続いてすごく勉強になりました。すぐにでも使いたい、応用したい技法や機材を持って帰りました。2日間のタイトなセミナーも無事終わり、修了証書を頂きました。盛りだくさんのセミナーでした。帰りに、空港でみんなと焼肉を食べました。空港の焼肉やさんでも、さすが本場韓国おいしかったです!帰りは飛行機の関係で、羽田からの電車の時間がギリギリで、乗り遅れたら困るので荷物は機内へ持ち込み、おみやげはほとんど買えませんでした・・・。無事最終電車の2本前に乗れましたが、家に着いたのは午前様。最後までバタバタでした。

もっと・ちょっと・きっと 役に立つ歯のおはなし なる前に予防 顎関節症の予防

こんなことってありませんか?

「最近、朝起きると引っかかったようになって、指1本分くらいしか口が開かなくなった。」
「あごを動かすと『シャリシャリ』『ゴリゴリ』という音がするようになった。」

歯の状態、特にかみ合わせは体に色々な影響を与えます。あご、首、肩などの筋肉のコリや頭痛といった症状がともなう「顎関節症」は最近よく耳にすることでしょう。
顎関節症の原因ははっきりとしてはいませんが、かみ合わせが悪いままにしておくと、顎関節や筋肉、神経の緊張が強くなり、そこに精神的なストレスが加わると発症するケースが多いようです。

・ いつも歯をくいしばっている
・ 歯ぎしりをする
・ スルメなどの歯ごたえのある食品を食べ過ぎる
・ うつぶせ寝をしている
・ よく頬杖をつく
・ クラリネット、サクソフォン、フルートを吹く
・ スキューバダイビングをする
・ 仕事などで緊張が長く続いてストレスがたまる

今挙げたような日常生活での要因が顎関節や筋肉に影響し、顎関節症が引き起こされることがあります。しかし、人により要因の強さが違い、関節や筋肉の構造と耐久力も異なるため、必ず発症するという訳ではありません。でも、この様な要因をほっとかず、なるべく避けて、顎関節症を予防することが重要です。

家庭でも出来る!

あごを大切にする方法

このようなあごのトラブルを予防するのは、実に簡単です。
まずは、先ほど述べたような顎関節症の要因になるような行為をなるべく行わないようにすることです。
また、食事をする際は、両側の歯で噛むようにしましょう。片側で噛みつづけると、噛む側の関節に力が強くかかるため、顎関節症になる場合があります。
口の周りにできるしわを見て、片側だけが深い場合はそちら側で噛んでいる可能性が高いと考えられますので、鏡でチェックしてみましょう。
そして、噛みしめを予防するために腹式呼吸を身につけましょう。
研究によると、腹式呼吸をしてストレスを解消すると、噛みしめる頻度が10分の1に減少することがわかりました。

予防にあごのストレッチ

噛みしめ過ぎてしまい、あごの筋肉がこわばった時は、あごのストレッチが効果的です。朝起きて行う習慣をつけるのもよいでしょう。しかし、痛みや音が出る場合は止めて下さい。

【あごのストレッチ】

1. 肩回し、ストレッチなど全身をほぐす。首は回さない。
2. 急に大きな口を開けず、小さい口で開閉する。
3. カチカチ、軽く歯をあわせる。
4. ゆっくり、徐々に開口度を大きくする。
5. アイウエオの口をはっきりつくる。
6. ムグモグの動きをカラでおこなう。
7.舌を1)前方2)下方3)左右へ出す。
8.あごを下から手で支えて抵抗しながら、開口する。抵抗を急に無くして、脱力する。
9. 下の前歯に指をかけて、抵抗しながら、閉口する。抵抗を急に無くして、脱力する
10. 片側の頬を手で押し、横を向こうとする顔と手で押し合う。抵抗を急に無くして、脱力する。左右。
11. 肩回し、全身ストレッチ。

簡単節約生活

 今回は、NHKを利用した節約術です。最近は、朝のテレビ小説「ゲゲゲの女房」や大河ドラマ「龍馬伝」の快調がニュースになり、NHKより民放を見ていた人たちにも視聴者が増えたそうです。ドラマにも力を入れているようですが、やっぱりNHKといえば、民法にない番組がたくさん放送されているところです。
趣味や語学をはじめとして、さまざまなジャンルの番組が放送され、家にいながらにしてさまざまな教養を身に付けられる楽しみがあります。昔なら囲碁・将棋に英会話しかやっていないイメージですが、今はゴルフやダンス、ブログの作り方、茶道、イタリア語にアラビア語など以前よりも幅広くなりました。子供が小さくてなかなか外に出かけられない方や趣味にお金がかけられない人にも便利ですが、お金をかけずにまずはどんなものか知りたい人にも役に立てそうです。
 そして、もう一つオススメしたい活用法が「NHKデジタル教材」です。NHKの数々の学習番組をインターネットNHKオンラインにて無料で何度も視聴できるようになったのです。NHKのホームページの「趣味・教育」のデジタル教材をクリックすると小・中・高校生向けに過去放送された内容が動画で見られるようになっています。
「高校講座」に関しては、高等学校でもっとも多く使われている教科書のカリキュラムに沿って作られており、授業の復習にも役立つプログラムになっています。しかも、教科ごとに理解度チェックもあり、わざわざ塾に行かなくても勉強できる?ので、節約にもなりますね。
 子供や幼児向けのコンテンツは、遊びながら学べるものも多く、親子一緒にコミュニケーションをとりながら楽しめるので、おもちゃやDVDを買う代わりに活用して節約しましょう♪
受信料に関しても、「家族割引」だと50%や「12ヶ月前払い」では7%も割引になります。意外に大きい割引率ですよね。支払わなければならないならうまく活用しましょう。

そうだ、旅へでよう 愛媛 今治への旅

 街中に和小物や雑貨を扱うお店が増えてきましたね。日本でしか出来ないしつらえや伝統的なものに新しさを感じ、生活の中に和なものを取り入れている方が増えてきたのかもしれません。
 「今治タオル」が和雑貨屋さんで売られているのを見た方、実際使っている方もいられるかもしれません。「今治タオル」がブランド名だと思っている方も多いようですが、国内最大規模のタオル産地である愛媛県の今治で作られたタオルのことを指します。一時は中国製タオルにおされ、生産がだいぶ落ちたようですが、高品質で安心さが認められ、最近ではブランドとしても確立してきたようです。
 今治(いまばり)の名前はよく聞いた事があってもなかなか知らない今治について今回はご紹介します。

瀬戸内の海を
尾道から瀬戸内しまなみ海道を渡っていくと終着地が今治です。しまなみ海道が出来るまでは、鳴門大橋を渡り高松から入る方法、フェリーで渡る方法、飛行機で松山まで飛んでくる方法がありました。自然あふれる今治の景色を陸海空から堪能するために行きと帰り違う経路するのもありですよ。

しまなみ海道を一望
尾道~今治間を6つの島を縫って大小10本の橋が結ぶ瀬戸内しまなみ海道は総延長が約70km。亀老山展望台は、来島海峡大橋を真下に臨め、今治の町並みとしまなみ海道の最高の眺めが望めます。世界初の三連吊り橋の来島海峡大橋や世界一の斜長橋の多々羅橋などせっかくだから一枚の写真に納めたい方は展望台へ行きましょう!

自転車で空中散歩
しまなみ海道を堪能するのにもう一つオススメしたいのが、自転車で渡ること。車のスピードでは見過ごしてしまうような景色を体感できます。しまなみ海道には自転車で渡る人のために日本で初めての海峡を横断する自転車道があり、サイクリング道で日本一になったところです。レンタサイクルの設備も整っていて、各島にサイクリングターミナルもあり、修理が必要になっても安心です。海道はライダーで5時間、初心者がゆっくり走って10時間程度。景色をゆっくり楽しみたい方や観光スポットにも立ち寄りたい方は、途中の島内で1泊する計画を立てるのもいいでしょう。バスも通っているので、片道のみの利用や、自転車で走ってみたい箇所のみの利用などご自分の旅行プランにあわせて、しまなみ海道の自然を楽しみましょう。

五感で楽しむタオル
百十余年の歴史と伝統を受け継ぎながら、先進的で高品質のタオル作りを行って、いまやJAPANブランドとして世界市場にも進出している「今治タオル」。そんな今治には、市内に「タオル美術館」もあります。芸術的なタオル?を鑑賞してみるといつも身近にあるタオルの意外な面が知れるかも。市内のあちこちでタオルが購入できるのでいいおみやげにもなりますよ。

海の幸も山の幸も
瀬戸内海といったら、美味しい魚介類。来島海峡で取れた鯛やおこぜなどに舌鼓というのもありですが、今治の郷土料理「法楽焼」もいかがでしょう。素焼きのほうろくの上に小石を並べて、その上にとれたて新鮮な魚介類を色とりどりに盛って焼く豪快な料理。酒盛りにはもってこいです。また、もう一つの名物が焼き鳥。「焼き鳥日本一」らしく、街中には焼き鳥やさんがいっぱい。しかも今治の焼き鳥は鉄板の上でアイロンのようなブレスで押し付けて焼くので、外はカリッと中は柔らか。珍しいざんぎもご賞味あれ。

» 一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください!

加藤歯科への電話でのご相談・ご質問は

048-543-6600
診察時間

9:00-12:30
14:30-19:30(土曜18:00)

休診日木・日祝
インターネットからの問い合わせ